第14回「自死遺族の希望の会」

【実施日】2015年4月18日
【会場】日本キリスト教団広島教会 1階集会室
1、参加者・・・総数 10人
(参加者8人、スタッフ2人)
2、当日の進行
14時~14時10分 :
主催者あいさつ、会の意図、一言自己紹介
14時10分~16時00分 : 分かち合い
16時~17時 : 軽食会
【会場】日本キリスト教団広島教会 1階集会室
1、参加者・・・総数 10人
(参加者8人、スタッフ2人)
2、当日の進行
14時~14時10分 :
主催者あいさつ、会の意図、一言自己紹介
14時10分~16時00分 : 分かち合い
16時~17時 : 軽食会
3、当日運営の感想
・初参加が1人、久しぶりの方が3人来られた。
・分かち合いは10人で1つの円になり、それぞれの想いを語り合った。
自責感、罪悪感など、年月がたってもぬぐいきれない想いについて語った。
子どもを亡くした遺族が、夫婦や遺された兄弟姉妹とどの様に関わっているか、
それぞれの家族のことを語り合い、違いや共通点を認め合った。
・自死をきっかけに「生きていること、命の大切さを身に染みて感じる」という話もあった。
・初めて来られた方が、自分と同じ想いを抱えている遺族の話を聞いて、1人ではなかった
と行って帰られる方がいて、よいことだと思った。
4.軽食会(デザート会)
それぞれの家族のことを語り合い、違いや共通点を認め合った。
・自死をきっかけに「生きていること、命の大切さを身に染みて感じる」という話もあった。
・初めて来られた方が、自分と同じ想いを抱えている遺族の話を聞いて、1人ではなかった
と行って帰られる方がいて、よいことだと思った。
4.軽食会(デザート会)
●メニュー
・ビシソワーズ(じゃがいもの冷製スープ)
・フィナンシシェ(チーズロールパン)
・手作りいちご大福
・「甘いものはふだん食べないけど、おいしい」といちご大福を食べた方が言われた。
5.今後の予定
「うつ症状のある方またはその家族の分かち合い」5月17日 14時~
・次回の「自死遺族の希望の会」は6月20日。第3土曜日の14時から。
・ビシソワーズ(じゃがいもの冷製スープ)
・フィナンシシェ(チーズロールパン)
・手作りいちご大福
・「甘いものはふだん食べないけど、おいしい」といちご大福を食べた方が言われた。
5.今後の予定
「うつ症状のある方またはその家族の分かち合い」5月17日 14時~
・次回の「自死遺族の希望の会」は6月20日。第3土曜日の14時から。
2015年04月19日 16:28