8月活動報告
≪こころを休憩する会≫
開催日8月10日(日)
参加人数:6人
当日の様子:
大雨の日で、参加人数は少なく、静かな分かち合いになった。うつなど、色々な症状がいまは落ち着いていてほっとしている一方でまた症状がぶりかえすのでは、と不安もある、と語る人もいた。分かち合いの途中から雨脚が強まり、警報も発令されたため、時間をやや早めに繰り上げて終了した。
茶話会:チョコレートケーキ、果物、差し入れの茶菓子
≪自死遺族の希望の会≫
開催日:8月17日(日)
参加人数:3人
当日の様子:
担当者がお休みになったので、少人数でゆったりと行った。亡くした方との関係が共通していたため、気持ちが一致し、深い話にもそれぞれ耳を傾けていた。
故人の面影が残る品々をそのまま残しておきたいとする考えと、整理して気持ちを切り替えたいとする考え、どちらも共感する想いが深かった。
≪こころのともしび 活動実績≫
開所日:28日 来訪者:159人
個室傾聴、:39回(内電話19回)
当日の様子:猛暑の間に大雨注意報が出るような大雨の日もあり、来訪者も天候に左右された。
久しぶりに来られた方の元気な近況報告にみんななごやかに過ごした日もあった。
雨の日は電話傾聴が多かった。その中で、一時期、こころの状態が重くひんぱんに電話がかかった方から、元気になったとお礼の電話があり、現在の状況をお聞きすることは、大きな励みになった