広島の自助グループ 「NPO法人 小さな一歩・ネットワークひろしま」

自死遺族支援、自死(自殺)防止のための支え合い

ブログバナー

活動の主旨と主な内容ブログ ≫ 夫の遺志を受け継ぐ自死遺族 ≫

ブログ風 日々のつれづれ

夫の遺志を受け継ぐ自死遺族

本日5月26日の中国新聞の3面に、小さな一歩の仲間、広島の自死遺族であり、
弁護士である佃祐世さんが出版される自伝「約束の向こうに」のことが大きく取り上げられていました。

2006年に脳腫瘍で倒れ、静養中に心の病を発症したご主人は2007年春に自死で亡くなりました。
当時4人目の子どもを出産したばかりで専業主婦だった佃さんですが夫が闘病中に語った「司法試験を受けないか」という言葉を忘れずシングルマザーで4人の子どもを育てながら、猛勉強の末、法科大学院に入り、12年秋に、3度のチャレンジで司法試験に合格したのです。

私が佃さんと会ったのは今年の春で、出版準備の中で、本の巻末に、全国の自殺防止活動団体や自死遺族支援団体を紹介するページを設けたい、という投稿が全国自死遺族支援団体のメーリングリストにあったところから連絡をとってお会いしたのです。

書かれたような履歴を見て、さぞ「できる人」オーラが強く、切れ者的な(言わばキャリアウーマンのような)タイプの方を想像していたら、目の前にいる佃さんはおっとりとかわいい声で話す、ちょっと天然が入った、思わず「だいじょうぶ?」と手を差し伸べたくなるような感じの方でした。(失礼!(^_^;))

「この人が、4人の子育てをしながら、5年間で司法試験合格までたどりつき、
本を出版するところまできたんだ」と思うと、
故人から受け取ったパワーと意志力はどれほどのものか、と改めて思います。
ぜひ、この意志とパワーを、今後も小さな一歩にも貸してほしい、とお願いしたところ、
快く了解いただきました。
まさに「出会いに感謝!」です(T_T)



また、先日、
衆議院で「過労死防止法案」が通過した、というニュースの中で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000118-mai-soci
遺族である「全国過労死を考える家族の会」の寺西笑子代表が
「(夫の)命を救えなかった悔しさが胸に刻み込まれ、どうすれば死なずに済んだのかを
考えることが私の生きるテーマになりました」と活動のきっかけを語り、
その上で「若者が過酷な労働環境に追いやられ、優秀な人材をなくすことは日本の未来をなくすことです」と訴えました。


なんと意志の強い言葉でしょう。本当にその通りです。

なんの資格もなく、社会的活動もしていない私ですが、自分ができるところから小さな一歩でもがんばっていこうと大きな勇気をもらいました。



2014年05月26日 13:49