広島の自助グループ 「NPO法人 小さな一歩・ネットワークひろしま」

自死遺族支援、自死(自殺)防止のための支え合い

ブログバナー

活動の主旨と主な内容ブログ ≫ 「居場所づくり」に取り組む団体の「実践発表会」 ≫

ブログ風 日々のつれづれ

「居場所づくり」に取り組む団体の「実践発表会」

0000156759.jpg

 先日、広島市東区総合福祉センターで開催された
 「ここが私の居場所です!」
 
 ~社会的課題に取り組む地域福祉活動 実践発表会~

を見学しに行きました。

・さくらサロン(戸坂学区常設型の地域交流サロン)
・男の料理サロン“わっはっは”(狩留家地区)
・みんなが竜馬塾・基町校
  (課題を持つ子どもたちの居場所、体験)
・亀崎ひろば・たんぽぽのわたげ
 (障碍者就労。無農薬野菜、自然食品販売)
・もったいないおばさんのたまり場
 (中区基町。一人暮らしの方のたまり場)
・赤とんぼ子育て広場
(安佐南区沼田町。毎週子育て中の親子が集う。)
・カレーカフェ・土曜モーニング(安佐南区伴東)
・ら・ふぃーとHOUSE
 (美鈴が丘の地域コミュニティスペース)
・高陽ニュータウンのまちづくり
 (高陽団地内、放課後児童クラブ、高齢者世帯支援)
・反貧困ネットワークほっとサロン
 (中区。生活相談、おしゃべり、食事会)
・勇気と希望で仲間を作る会
 (路上生活者支援、集う場としての食事会)
・河原町のおうち・古田のおうち(弧食高齢者、高齢出産ママへのランチ提供や交流広場)


 11団体が参加し、地域住民、一人暮らし高齢者や障碍者、引きこもりの若者、生活困窮者、
 子育て中の親子など「ほっとくつろぐ場所がほしい」「同じ困りごとや生活課題を持つ人と交流したい」という人に集う場所を提供したり、生活支援活動をしたり。
 

 それぞれの活動を発表し、思いを交換していました。
 「食」を通じてつながりを作っている団体が多く、やはり「同じ釜の飯」は偉大だな、と思ったり。
 お話を聞いて「仲間っていいな~」と思いました。
 さまざまなボランティア活動に参加している方々は活動自体をとても楽しんでいるように見えました。
 「小さな一歩」も、気軽に仲間が集まってご飯を食べたり、お茶を飲みながら雑談するような
 フリースペースがあるといいな~
 などと、欲張りが出てしまう私でした。

  広島市社会福祉協議会の鈴川福祉課長にご挨拶したら、
  いきなり指名されて壇の上に呼ばれ、「小さな一歩」のPRをすることに。

 こんなつもりではなかったものですから、しどろもどろでろくなPRもできない自分が恥ずかしい。
 
2013年10月28日 17:41