広島の自助グループ 「NPO法人 小さな一歩・ネットワークひろしま」

自死遺族支援、自死(自殺)防止のための支え合い

ブログバナー

活動の主旨と主な内容ブログ ≫ 人は無責任に助言するものだ、とつくづく思う ≫

ブログ風 日々のつれづれ

人は無責任に助言するものだ、とつくづく思う

「過去の自分の過ちが忘れられなくて、自分がどうしても許せない」と話す人に私は「過去は過去。過ちはあったかもしれないが、あなたはもう償っている。今すべきことは、過去を『振り切って』、今とこれからを大事に生きることではないか?」と問う。

でも、私自身が、過去の過ちから逃れることができていない、というより、私は、むしろ、意識して『過去の罪』を忘れず、贖罪の道を選ぼうとしている。

 

「本当はやりたくないことでも、頼まれるといやと言えない。いつも人の顔色を見ている。休みの日は体を休めて自分の好きなことをしたいのに、嫌われたくない、とか、自分がやらないと困るだろうと考えて、頼まれると断れず、体も心もへとへとになるまで動いてしまって疲れ切ってしまう。」と訴える人に私は「他人の目や周りの評価などの『他人視点』より前に、自分が何をしたいか、どう生きたいか、という『自分視点』で物事を見ていますか?大事なのは『自分』を主語とした行動や考え方では?」と聞き返す。

でも、私自身はいつも疲れを感じる。自分の希望や生きやすさを考える『自分目線』より、『他人目線』で行動していることがほとんどだ。その結果、誠意や努力が報われず、時には逆恨みさえされる。そんな中で、ボロボロになるときもある。

 

私がもう一人の「私」から助言を受けたら、『そんなことができたら苦労していないよ、傾聴になんか来るもんか』と逆ギレしているかもしれない。

2018年10月30日 20:11