活動の主旨と主な内容 ≫ 最新情報 ≫
最新情報
-
2020年08月25日
急速換気機のおかげで猛暑でも涼しい
8月末も近いのに連日の猛暑です。 コロナ対策のために窓を開けながらクーラーをつけていると、外か...
-
2020年08月19日
202年7月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:7月12日(日) 参加人数:11人 当日の様子: 11人の参加...
-
2020年07月28日
自殺防止センター相談員の方の重い助言
先日来、三浦春馬さんの自死について、色々な報道や発言がネットを中心に散見され、 その都度苦い思...
-
2020年07月28日
8月14日「アートを楽しもう会」はガラス風鈴絵付けの会
コロナ禍も終息の目途がたたない、、 いつまでも梅雨の長雨は続くし、土砂災害の危険情報がしょっち...
-
2020年07月13日
どんな仕事も人と人の縁で成り立っている。
私には、小さな一歩とは別の一面、というか本業があります。 小さな一歩とは真逆のデジタルビジネス...
-
2020年06月08日
「こころのともしび」少しずつ元の活動に戻ります
コロナ感染症予防のために「こころのともしび」も4月から活動を最小限に自粛してきました。 5月か...
-
2020年05月19日
「コロナうつ」についての心理カウンセラーの考察
何年か前から、心理カウンセラー鈴木雅幸先生のオンライン講座を受講しています。 先生から送られる...
-
2020年05月01日
「こころ」の崩壊が怖いコロナ禍
「こころのともしび」の活動を自粛してから1ヶ月が経ちました。 いまは、予約制で1組ずつ、傾聴を...
-
2020年04月27日
LINE傾聴を開始します(以前からの電話傾聴も行っています)
「小さな一歩」では、LINE上での傾聴活動を開始します。相談は無料です。 ●メッセージによる相...
-
2020年04月26日
「LINEと電話による傾聴相談」開始のお知らせ
国の緊急事態宣言下、色々な「こころの危機」に直面されている方が急増しています。 「小さな一歩」...
-
2020年04月19日
愛猫が教えてくれた「看取る」ということ
自宅で飼っていた猫のマリモが4月15日、永眠しました。21歳。人間では100歳を超える超高齢で...
-
2020年03月24日
手作りマスクの寄付がありました
新型コロナウィルス感染予防のために色々なことを制限せざるを得ず、 こころもからだも、猫背になり...
-
2020年03月17日
姉妹会:つゆ草の会(福山市)≪2021年開催予定≫
奇数月第3日曜日 13時30分~15時30分(分かち合い) 1月17日、3月21日、5月16日...
-
2020年03月16日
簡単に出来栄えを楽しめる「プラバン工作」
3月13日、「アートを楽しもう会」では第2回プラパン工作。 透明なシートに自分の好みの絵をトレ...
-
2020年03月10日
2020年2月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:2月9日(日) 参加人数:12人 当日の様子: 参加人数12人...
-
2020年03月03日
3月22日「森田療法に基づく集団療法体験」は5月17日...
※3月22日予定だった体験会、相談会は5月17日に延期いたします 「貝磨き療法」体験会と個別相...
-
2020年03月03日
今月の「アートを楽しもう会」テーマは第2回「プラパン工作」
こころのともしび「アートを楽しもう会」。 今月は来週13日。 テーマは、昨年好評だった「プラパ...
-
2020年02月18日
2ヶ月ぶりの「アートを楽しもう会」はバレンタイン自由工...
1月はお休みした「アートを楽しもう会」。 2月の会はバレンタインデー当日、ということで、バレン...
-
2020年02月10日
2020年1月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:1月12日(日) 参加人数:8人 当日の様子: 8人の参加。初...
-
フォトギャラリー 2020年02月06日
常設型傾聴スペース「こころのともしび」
-
2020年02月06日
2月から新たに色々な催しを始めます
2月から、月曜日に「からだの癒し」(骨盤調整やアロママッサージ&リンパマッサージ)を 始めまし...
-
2020年02月04日
活動内容と変更
■開所日 月~金:入場10時~16時/土(奇数週)・日曜日:13時~16時 ※滞在は17時まで...
-
2020年01月27日
小さな一歩ネットワークひろしま~心の癒しによる自殺防止活動~
「小さな一歩」ネットワークひろしまは、哀しみ、悩み、苦しさ、閉塞感など、心に抱える「大きな...
-
2020年01月07日
ジレンマに陥る
色々な困難を抱えている人の話を聞くと、つい思い入れをしてしまう。 特に心の問題にからんで家族と...
-
2020年01月07日
12月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:12月8日(日) 参加人数:8人 当日の様子: 参加人数6人。...
-
2019年12月17日
12月の「アートを楽しもう会」は年賀状スタンプづくり
12月13日、アートを楽しもう会は「消しゴムハンコで作る『年賀状スタンプ作り』」。 昨年に続き...
-
2019年12月17日
「ともしび忘年会」みんなゲームで盛り上がりました
ともしびの忘年会は総勢約25人と大賑わいでした(^-^) メニューは ローストポーク、キャロッ...
-
2019年12月17日
2019年11月活動実績
≪こころを休憩する会≫ 開催日:11月10日(日) 参加人数:8人 当日の様子: 初参加の...
-
2019年12月02日
負のスパイラルに陥る前に
こころのともしびに来られる方の中には、自分を責めながらそのことが「他人に聞かせる価値もない」と...
-
2019年11月17日
自死遺族は涙を隠して静かに生きているのが“普通”なのか
時々、というか、結構頻繁に 「『自死遺族なのに』こういう活動をされて、えらいですね」とか 「な...