活動の主旨と主な内容 ≫ 最新情報 ≫
最新情報
-
2019年03月07日
親はいつでも子どもが弱音を吐いてくれるのを待っているんだよ
最近嬉しい便りがありました。 重い「うつ状態」で引きこもり、一人で闘病に苦しんでいる方から、「...
-
2019年03月04日
2月、3月のアートの会は「大人の粘土細工遊び」。予想外...
何十年ぶりかの紙粘土細工です(^-^) 2月に形を作り、3月は着色。マニュキュアのトップコート...
-
2019年02月26日
うつがひどいときは「崖の途中にしがみついて身動きとれな...
うつの症状がひどくて、しばらくお会いできなかった方が久しぶりに「ともしび」に遊びに来られました...
-
2019年02月20日
24時間自死遺族無料法律相談
新型コロナウイルスの第3波が押し寄せ、労働者の雇止めや人員整理が引き続き行われ、自営業者の経営...
-
2019年02月20日
2019年1月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:1月13日(日) 場 所 :常設型傾聴スペース「こころのともし...
-
2019年02月12日
高速化する時代の変化が中高年の「ひきこもり」をさらに疎外する
平成の時代をほとんど引きこもり状態で過ごした方がいる。 精神科医療にも、障害者認定や支援サービ...
-
2019年02月04日
これほど辛い想いで聞いた話はない
「自死遺族の希望の会」を始めて、丸6年になりました。 その間、40回開催し、延べ約400人とお...
-
2019年01月15日
2018年12月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:12月9日(日) 場 所 :常設型傾聴スペース「こころのともし...
-
2019年01月10日
「正月は家族でのんびりと」が辛い人も多い
今年の正月休みは小さな一歩の活動も9日間お休みをいただきました。 例年より休みが長かった方は多...
-
2018年12月25日
にぎやかに、なごやかに楽しみました
24日の「ともしび忘年会」は、フロア全体に25人もの人が集まり、 にぎやかになごやかに楽しみま...
-
2018年12月17日
自死遺族に「自死を防ぐ方法はなかったのか」と問うならば
2月に、ある機関からのお招きがあり「自死遺族支援と自死未遂者の再発防止」という演題で講演するこ...
-
2018年12月06日
2018年11月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:11月11日(日) 場 所 :常設型傾聴スペース「こころのとも...
-
2018年12月06日
2018年10月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:10月14日(日) 場 所 :常設型傾聴スペース「こころのとも...
-
2018年12月06日
常設型傾聴スペース「こころのともしび」
スタッフが手作りしました、生花のローズマリーのリース。 玄関先で皆さまをお迎えします(#^^#)
-
2018年12月02日
広島市社会福祉協議会から感謝状をもらいました
先日、「広島市社会福祉大会」で表彰状をいただいて帰りました。 表彰された方が400人(団体)も...
-
2018年11月30日
「こころのともしび」忘年会。皆さまをお待ちしています(...
今年も「こころのともしび忘年会」を開催します! 予約をお願いします。先着20人です。(現在残り...
-
フォトギャラリー 2018年11月08日
常設型傾聴スペース「こころのともしび」
-
2018年11月08日
アートを楽しもう会 11月は仮面づくり
11月2日の「アートを楽しもう会」は、ハローウィンにちなみ、「仮面づくり」をしました。 最初は...
-
2018年10月30日
人は無責任に助言するものだ、とつくづく思う
「過去の自分の過ちが忘れられなくて、自分がどうしても許せない」と話す人に私は「過去は過去。過ち...
-
2018年10月18日
再会の連絡に感謝します
昨日、とても久しぶりに再会した方がいました。 長年、精神看護学の専門家として国や自治体、NPO...
-
2018年10月05日
インナーファーザーという呪縛
様々な心の問題や悩みを持って訪れる方々の中で、男性も少なくありません。 「思春期以降のここ...
-
2018年10月04日
2018 年9月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:9月12日(日) 場 所 :常設型傾聴スペース「こころのともし...
-
2018年09月28日
小さな中庭に秋の気配
急に秋らしくなった彼岸の次の日。 マジック1から足ぶみしていたカープの優勝が決まって、ファンの...
-
2018年09月27日
独立行政法人社会福祉医療機構 社会福祉振興助成金「ここ...
常設型傾聴スペース「こころのともしび」は平成27年度 独立行政法人社会福祉医療機構 社会福祉振...
-
2018年09月23日
学校の図工が美術が苦手だった人のための「アートを楽しもう会」
小学校も中学校も図工や美術が嫌いで、成績が悪かった。 だから大人になって、絵を描くとか造形を作...
-
2018年09月11日
「ともしび」インテリア改装 最終章
「ともしび」インテリア大改装の最後の仕上げは、 フレンドさんがたくさん書いてくれた色々な絵(特...
-
2018年09月07日
色々な方向から支えられている
還暦を迎える私に、意外な(笑)人から誕生日プレゼントがありました。 会社の社員一同から。 2...
-
2018年09月04日
2018年8月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:8月12日(日) 場 所 :常設型傾聴スペース「こころのとも...
-
2018年09月04日
2018年7月活動報告
≪こころを休憩する会≫ 開催日:7月9日(日) 場 所 :常設型傾聴スペース「こころのともし...
-
2018年08月21日
「ともしび」インテリア、大改造しました!
丸3年を過ぎて、色々なものがごちゃごちゃと積み重なっていた「ともしび」の室内を大改造! 入口前...