広島の自助グループ 「NPO法人 小さな一歩・ネットワークひろしま」

自死遺族支援、自死(自殺)防止のための支え合い

ブログバナー

活動の主旨と主な内容 ≫ ブログ ≫

ブログ風 日々のつれづれ

NHK「お好みワイドひろしま」で紹介されました

7月4日、NHK広島「お好みワイドひろしま」で「小さな一歩『こころのともしび」が紹介されました。
手前みそのようで恥ずかしいですが、「こころのともしび」のような「いつでも」「だれでも」「予約なし」「何かの資格や認定など不要」で想いを語りに来られる場所の存在が
必要な方に少しでも知ってもらえたら、と願います。
2023年07月11日 19:07
緑内障
2024年05月29日 18:31
緑内障
2024年05月29日 18:15

命日にサプライズがありました

画像1
今日6月21日は歩美の12回目の命日です。
毎年この日は、自宅で過ごします。
この日だけは、「『自分以外の誰のため』に何かをする」ことを一切せず、
「自分のためだけ」に過ごしたいのです。
といっても特に何もしません。
 
今日は朝から強い雨が降っています。
歩美が昇天した日も雨でした。
前の日に脳死状態になり、病院で寄り添っていました。
息苦しくなり、病院の中庭でぼんやりと座っていました。
午後2時、一瞬、雨がやみ、雲の切れ目から一筋の光が差し込んでいました。その光を見上げていたら医師から、いま、心停止になったと告げられました。
「ああ、いま、光の階段を上って天に昇ったんだ」と真っ白な心で感じたのを思い出します。
 
今年も花を贈ってくださった方のおかげで、花畑の中に立っているような歩美です。
12年間、この日を忘れずに贈って下さる旧知の方や新たな友人の愛。
歩美もきっと見ていてくれると思います。

この記事を書いた後、お墓詣りに行きました。
驚くことがありました。
墓地の管理者の方から
「先ほど歩美さんのお友達、と言われる方がお花を持って来られて
『シノが夢に出てきたので、来ました』と言われていました。」
と言われました。

どなたが、どんな夢を見られたのかしら。。。
その夢の中で歩美はどんな様子でどんなことを言っていたのかしら。。。
できたら知りたい。
もしこのブログを読まれていたら、連絡がほしい、と思っています。
 
2023年06月21日 15:40
緑内障
2024年05月29日 18:10

歩美がのぞむもの

17878228120721
娘の大学時代の部活動の友人は、12年たったいまも、時々近況報告をしてくれたり、LINEで会話したり、
命日にお花を送ってくれたりと、つながってくれています。
ありがたいことです。

先日、墓地の場所を教えてほしい、と連絡があったので伝えたところ、
「部活動の仲間から『お墓参りをしたい』と連絡があった」とのこと。

その後、お墓から見下ろす広島の街の写真を送ってくれました。
「5年ぶりに関東から広島に来て、真っ先にお墓詣りに向かったそうです。そうさせてくれるほど、しのちゃんはみんなの大切な存在です。いまでもみんなをつないでくれています」と書き添えてくれました。

感謝、感謝。感謝です。
そうだね、広島市内を一望する小高い場所から
いつも、いつまでも、見守っていてくれるよ。みんなをつないでくれているよ。
 
2023年03月29日 17:58

帯状疱疹の痛みと折り合っていく

 いきなり私事ですが、
 1月末に帯状疱疹という皮膚病にかかってしまい、1か月半、左腕と脇腹、胸部にわたる「ピリピリヒリヒリズキズキ」した痛みとつきあっています。
例えて言うと、生け花の剣山が「大きなシートになっていて」が体にペタッと張り付いている感じ。
 症状がひどいときは、早朝痛みで目が覚め、麻薬を求めるように、這うように鎮痛剤を飲み、痛み止めクリームを塗ってなんとか半日過ごし、夕方から雷雲が近づくようにジワジワと痛みが近づいてきて、いきなり嵐。また這うように痛み止めを麻薬のように飲む、、という繰り返しでした。
 2か月近く、朝晩鎮痛剤を飲んで体は大丈夫か、、、と不安はあるのですが、「痛い、でももう少し我慢→やっぱり痛い」という葛藤に疲れて結局薬を飲む。ならば割り切って薬のお世話になってしまおう、というのが私なりの開き直りです。
 
 ひどいときは、頭の中が「イタイイタイイタイ」でいっぱい。
 そんなときは複雑な思考を必要とする脳の働きが機能しません。
言われたこと、色々な予定や計画もすぐ忘れてしまう(もの忘れは帯状疱疹のせいだけではないのだろうけど(苦笑)。
丁寧に時間をかけてひとつひとつのことを思慮する、ということもできません。
 
 この経験で改めて
 ひどい痛みに苛まれているときに、「『そのことはさておいて』前向きで建設的な思考を持ちましょう」「別のことを考えて気晴らししましょう」と言われても、できない!ということを実感しました。
体だけでなく、こころも同じですね。
 
 本当に深く辛いこころの痛みを、すぐに完治させてくれる特効薬はないし、気晴らしで消えることもないのではないか、と。

「ではどうすれば?」

あくまで、自分自身の「帯状疱疹」についてですが、「早く楽になろう」という焦りを捨てて、開き直って、「痛みも私の一部分、そのうち、気が付いたら病気の方から去って行ってくれていた、という日が来るかも」と折り合いをつけようと思っています。
2023年03月16日 17:07

長かったような、あっという間だったような10年間

小さな一歩の活動は、今月2月の「自死遺族の希望の会」で10周年を迎えます。
 
10年前、確たるものは何もないまま、「とにかく何か一歩を踏み出せることを」と、一人でスタートラインに立ったものの、道の先が何も見えず不安しかない想い。初めての分かち合いに、「誰も来ないかも、いや、来なくて当たり前」と思っていた時のことを思い出します。
 
広島教会(日本基督教団)では、牧師先生が快く分かち合い会場を無償で使用させてくださいました。
全国自死遺族連絡会の、中国地方の仲間の方々が心配して応援に来てくださいました。
また、会場を提供下さった広島教会がパンフレットを置かせてくださったり、牧師先生や教会員の方々が、口コミで広めて下さったり。
中国新聞の方から声がかかり、何度か、記事で取り上げてくださいました。
2013年1月21日 中国新聞「洗心」欄に紹介されました (chiisanaippo.com)
11月4日「洗心」欄に投稿記事が掲載されました (chiisanaippo.com)
 
おかげで、初回から多くの参加者があり、以降もなんとか10年間、毎回参加者を得て休むことなく続けていけています。
 
「一人で始めた」と思っていたのは「驕り」であり、多くの人の協力と温かい眼差しが、その時の自分に注がれていたのだ、と振り返ってみて気づきました。
 
いつまで続けていけるのかな?自問することもありますが、その答えは神様が持っているのでしょう。始めたときがそうだったように」。
 
2023年02月19日 12:09