2019年11月活動実績

開催日:11月10日(日)
参加人数:8人
当日の様子:
初参加の方が2人。参加者8人とまとまりのよい人数での分かち合いになった。「心が落ち込んだ時、どのように上向けているのか」というテーマが出され、「体を動かすようにする」「マイナスの想いはその場で口に出すことで消す習慣をつける」「自分は自分に厳しすぎると自覚する」など活発な意見が出た。
茶話会:チーズケーキ、果物、茶菓子
≪アートを楽しもう会≫
開催日:11月8日(金)
参加人数:6人
当日の様子:
「ハーバリウムで作るクリスマス飾り」。前回の「ハーバリウム作り」とは一味違う、クリスマステイストのハーバリウムに満足の出来栄えだった。
≪精神科医のこころの相談会≫
開催日:11月17日(日)
参加人数:7人
当日の様子:
精神科医渡邊医師によるこころの相談会に7人の方が来られた。親子で別々に面談された方もおられた。1人30分~1時間くらい、ゆっくりとお話しをされていた。
≪ほろよい酒話会≫
開催日:9月26日(木)
参加人数:8人
当日の様子
常連メンバーでなごやかに話し合った。ゲストの方からゆずをたくさんいただいたので、ゆず酒の湯割りを作り、おいしくいただきながら語り合った。
≪こころのともしび 活動実績≫
開所日:28日 来訪者:225人
個室傾聴回数:27回
食事提供数 167食
当日の様子:
午前から昼過ぎまでは常連の方がのんびり過ごし、午後から色々な方が気楽に立ち寄られてテーブル周りがにぎやかになる日が多かった。久しぶりにひんぱんに来られる方もおられた。
ゲスト同士で意気投合し、連絡を取り合い、連れ立って出かけることも多くなった。
男性のゲストが多くなり、女性とは一味違う会話の話題で楽しく盛り上がっている姿も見られたが見られたり、特に会話には参加しないが、適度に会話の声を耳に入れながら一人で過ごされる方がおられたりと、過ごし方も多様になってきた。